【終身雇用】が終了!早期退職、リストラに備えてネットビジネスで稼ぐ力を身につけよ。

ネットビジネス
スポンサーリンク

こんにちわGeoです。

突然ですが、まずはこちらをご覧下さい。

 

日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は13日、都内で開いた記者会見で終身雇用について「雇用を続ける企業などへのインセンティブがもう少し出てこないと、なかなか終身雇用を守っていくのは難しい局面に入ってきた」と述べた。

 

終身雇用の継続が困難と話題になっている今、何もせずに漠然と労働していてはいけない時代になってきました。

 

普段から危機感を持って生活している人は、早期退職や突然のリストラになっても、生きていく為に困らないようコツコツと行動してる事と思いますが、全くそうでない方はこの記事を読んで何かしら行動に移して頂けたらなと思います。

 

これからの時代は【個人で稼ぐ】事がもっとも重要な時代になってきます。

 

もしも突然、リストラや早期退職をお願いされた場合あなたならどうしますか?

 

 

Geo
Geo

僕はGeo。45歳。

この会社に23歳で入社して早くも22年が経った。この22年間、がむしゃらに働いた。今や会社の中枢を担うまでに成長した。

家のローンもまだまだ残ってるし、3人の子供達は大学生で学費も払っていかなくちゃ。

これからも頑張らなくてはいけないなぁ・・・。

よしっ頑張るぞ!

Gさん
Gさん

おぉ~。Geo君、ちょうどいい所におった。

ちょっと話があるから後でワシの部屋まで来てくれんか?

Geo
Geo

社長!何か御用ですか?急ぎの話ならここで聞きますよ?

 

Gさん
Gさん

ちょっと大事な話なんじゃ。

Geo
Geo

分かりました。では後ほど伺います。

Geo
Geo

一体何の用だろう?この前の見積もりが間違ってて怒ってるのかな?

それとも、今晩一緒に飲みに行くお誘いかな?それならわざわざ社長室に呼び出さなくても言えるよな?何だろう?

まっ、いけば分かる事だし、一段落したら社長室に行ってみよう。

 

 

Geo
Geo

失礼します。

Gさん
Gさん

おぉ~来たか。まっ、そこに座っとくれ。

忙しいところ呼び出してすまんのぉ。今回Geo君には大事な話があってな。

Geo
Geo

社長どうしたんですか?やけに改まって。仕事の話なら何でも言ってください。

Gさん
Gさん

いや、実はな・・・・。新入社員が今年も入ったじゃろ?その事でな少し相談があるんじゃ。

Geo
Geo

相談ですか?

新入社員の教育なら部下に任せていますが。

別の問題ですか?

Gさん
Gさん

うむ。

最近の経済の動向を見てるとな、わが社も経営が難しくなってきた。

そこでなGeo君には早期退職をしてもらいたいのじゃ。

すまんのぉ。

本当なら定年まで勤めて欲しかったが、今のままじゃ経営が難しいのじゃ。分かってくれ。

Geo
Geo

えっ?ちょっと待ってください!

僕にも生活があるんです!いきなりそんなこと言われても困ります!

どうにかしてください!

お願いします!

Gさん
Gさん

これはもう決まった事なんじゃ。

許しておくれ。

Geo
Geo

・・・・わかりました。

今までお世話になりました・・・。

突如、早期退職をお願いされたGeo。

 

 

 

 

 

ですがGeoには本職以外にも副業で本職と同じくらいの収入があったのです。

 

その収入があったおかげで、次の就職場所を探す間も家のローンや学費など支払える事ができたのです。

 

【備えあれば憂いなし】ということわざがあるように、日頃からコツコツと勉強やお金を稼ぐための努力をしておけば突然のリストラや早期退職にも対応できる様になります。

 

備えあれば憂いなし!2019年のネットビジネスを紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

ネットビジネス

 

ネットビジネスと言っても種類が沢山ありすぎて選ぶのが大変です。ここでは3つに絞り込み、稼ぎ易さの難易度ごとに紹介したいと思います。

 

転売(セドリ)

稼ぎ易さ ★★★ 

セドリとは「物を安く仕入れて、高く売る」言わば、転売の事を【セドリ】といいます。

 

初心者がセドリをやったらいくら稼げるかというと、商品の単価やその時のヒット商品などの要素が絡んできますので、安定的に決まった金額を稼ぐことは難しいかもしれません。

 

ですがどんな商品が売れやすいか?また、経験を積み重ねていく事で、稼げる金額も何万、何十万と稼ぐ事が出来る様になります。

 

メリット

 

  • 初心者が参入し易い

メリットとしては稼ぎ易が他のネットビジネスに比べても簡単で、専門的な知識も必要なく(沢山のお金を稼ぎたい場合にはそれなりの知識や経験が必要)、スマホ1台あれば出来てしまいます。

 

  • 結果が出るまでの期間が短い

他のビジネスに比べると結果が出るまでの期間が短いです。やり方によっては早くて1週間だったり、遅くても1ヶ月以内には結果が出せると思います。

 

  • やった分だけ稼ぐ事が出来る

どの職種もそうなんですが、努力した分だけ稼ぐ事が出来ます。セドリを本格的にやっている人であれば、月に100万以上稼ぐ人もいるみたいです。

 

 

デメリット

  • 小額ではあるが初期費用が必要

セドリのデメリットと言えば、転売するもの(商品)を購入しなくてはいけない事です。売るものがなければ何も始まりませんので、最初はその商品を購入する資金が必要になってきます。

 

  • 労働所得である

商品を購入して売るというサイクルが止まってしまえば、収入は無くなってしまうので、常に商品を仕入れて売るという労働をしなければいけない。

 

個人でやる場合には商品が売れた時に【梱包】【発送】も全て自分がやらなくてはいけないので、はじめの方は戸惑いと、手間に感じてしまう場合がある。

 

↓セドリを始めてやる方は下の動画を参考にしてみてください。

 

クラウドソーシング

稼ぎ易さ ★★ 

クラウドソーシングとは、インターネットを通じて仕事を依頼したい人とその仕事をやってみたい人をマッチングさせ仕事を依頼した人は成果物を、仕事をした人は報酬がもらえるというサービス。

 

少し前ですと、専門的な仕事は業者(その道のプロ)に依頼するものでしたが、このサービスが出来た事により業者ではなく【個人】で専門的な技術や知識を持った人に仕事を依頼することができる様になりました。

 

仕事の内容も多岐に渡り、ライティング、簡単な記事の作成、システム開発やデザインの募集まで幅広く扱っていますので、自分が持っているスキルから選ぶ事ができます。

 

 

最近ですとプログラミングやシステム開発の案件が高額となっています。プログラミングを勉強したい方などは実践も交えて受注してみるのもありかもしれません。

 

オンラインプログラミングスクール

tech boostオンライン

 

 

未経験からプログラマーへの転職を考えてる方

GEEK JOB

 

メリット

  • 在宅ワークが出来る

インターネット経由で仕事を受注するので、自ら営業に行ったり、実際にクライアントと会って打ち合わせをせずとも仕事をする事ができます。在宅ワークの一番の魅力は、自分の好きな時間に働く事が出来る事。朝が弱い方は少し遅めに起床して、自分の調子に合わせて仕事が出来たり、好きな時間に休憩も出来ますので、会社勤めと比べると体の負担はかなりなくなると思います。

 

  • 仕事を選べる

仕事の内容も種類が沢山ありますので、自分が持っているスキルで選ぶ事ができます。会社勤めと違って、自分の不得意な事はする必要がないので、自分のスキルを最大限に活かせる案件を選び、全力で取り組む事ができ、更なるスキルの向上が出来ます。

 

デメリット

  • 報酬が低め

専門業者とは違い個人に仕事を任せる形になるので、どうしても報酬は低めになってしまうのが難点です。ですので収入をある程度欲しい方は、仕事を多くこなしていくしかありません。中には高額な案件もありますが、競争率が高いので自分のスキルに自身がある方はチャレンジしてみてください。

 

↓クラウドワークス初心者の方は下の動画を参考にしてみてください。

 

アフィリエイト

稼ぎ易さ ★

アフィリエイトとは、簡単に説明しますと、成果報酬型の広告の事をいいます。成果報酬型とは自分のサイトやブログに広告を貼り付け、そのサイトから広告をクリックして商品が購入された時に購入金額の何%がキャッシュバックされ報酬を得る事を成果報酬型といいます。

 

実際にアフィリエイトを始めるにはまずいくつか準備するものがありますので説明したいと思います。

 

  • インターネットに繋がったパソコン
  • 自身で作成したサイトやブログ
  • アフィリエイトサービスに登録【無料】

 

↓サイトやブログの立ち上げ方法はこちらのサイトを参考にしてみてください。

 

メリット

  • 時間を選ばず作業できる

クラウドソーシング同様、在宅でパソコン1台あれば出来る作業なので、自分の好きな時間やあいた時間に作業する事ができます。また作業時間も初めは時間がかかるかもしれませんが、慣れてくれば2~3時間で出来る時もあります。

 

  • 場所を選ばず作業できる

時間と同じように、インターネットが使える環境であればどんな場所でも作業する事ができます。人気な場所ですとカフェや図書館などで作業する方が増えています。注意点として、カフェで作業する場合は他のお客さんもいるので、長時間作業をしたりして迷惑にならないように気をつけましょう。

 

  • 収入を自動化できる。

アフィリエイトの最大の魅力は【収入を自動化】出来る事にあります。サイトやブログで広告を貼るための記事を書く作業はしなければいけませんが、以前に作ったサイトやブログは24時間365日休みなく商品を売ってくれます。

 

分かり易く言うと、ある商品を求めて来た人が自分のサイトやブログから商品を購入したとします。その時自分は寝ている時間だったり、友達と遊んでる時間だとしても収入を得る事ができるのです。

 

こんなすばらしい事ってないですよね?ですがそこまでなるには結構大変で、なかなか上手く行かない事の方が多いです。

 

デメリット

  • 最初の収入を得るまでの時間が長い

他のネットビジネス比べると成果が出るまでの期間が長いように思われます。他のサイトなどを見ていると、アフィリエイトを始めてから「3ヶ月後にようやく初報酬が発生した。」というのをよく見かけます。

 

まずは始めて3ヶ月は無報酬が当たり前と思ったほうがいいのかな?と思います。

 

中にはサイトやブログを作ってすぐに報酬が出る方もいますので一概には言えませんが、ある程度時間がかかると言う事は、頭の中に入れておくといいでしょう。

 

  • 継続することが困難

先にも書いたとおり、報酬が発生するまでの時間が長いため、志半ばで断念する方が多いみたいです。始めた当初から報酬目的でやっている方はすぐに辞めてしまう傾向にあります。3ヶ月は無報酬でもいいからやり続けると言う強い意志がなければ永続する事は難しいでしょう。

 

↓アフィリエイト初心者の方は下の動画を参考にしてみてください。

 

スポンサーリンク

まとめ

終身雇用の継続が困難と言うニュースをみて、絶望的になるのではなく新しいことにチャレンジできるチャンスだと思うようにしましょう。

 

終身雇用の崩壊=人生終了ではありません。

 

もし早期退職を迫られたとしても、日頃からコツコツと稼ぐ力を身につけておけば何も焦る心配はありません。

 

話は変わってしまうんですが、そもそも新卒採用があるのは日本だけって知っていましたか?

今までの日本は就職に関して新卒採用があたりまえでした。

 

ですがこれからは少し違ってくると思います。

 

海外企業に日本の企業が戦っていく為には、大学をただ卒業した人ではなく、即戦力になるような専門的な知識やスキルを持った人が採用されるのです。

 

↓下のサイトは海外の就職事情について詳しく書かれていますので参考にしてみてください。

 

 

これからの日本人にとって大切な事がこの映画には描かれています。

 

この「プラダを着た悪魔」には仕事に取り組む姿勢のヒントがたくさん詰まっています。

 

  • 言いつけられたことだけではなく、求められている以上を動く。
  • プロになったからには、仕事での“自分”を作る。

 

ぜひ参考にしてみてください。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

他にも【電子工作から始めるプログラミング】や【ゲーム】、【シルバーアクセサリ】についても書いていますので、是非あわせて読んでみて下さい。

コメント