こんにちわGeoです。
ゲームが好きな皆さん!【メガドライブミニ】が今年2019年9月19日に手に収まるサイズでパワーアップして発売するとういう情報は知っていますか?
価格
メガドライブミニ:6,980円(税別) コントローラー1個
メガドライブミニ W:8,980円(税別) コントローラー2個
平成生まれの方は知らない人の方が圧倒的に多いのではないかと思われます。今回はそんな【メガドライブミニ】に関して新スペックや収録タイトルなど、公式サイトに基づいて書いていきたいと思いますので是非最後まで読んでいただけると嬉しいです。
まずはメガドライブって何?って思う方もいると思うので簡単に説明したいと思います。
メガドライブとは?
メガドライブ【MEGA DRIVE】とは、セガ・エンタープライゼス(後のセガゲームス)が1988年10月29日に日本で発売した16ビットの家庭用ゲーム機。
メガドライブの名称の由来として、当時使っていた容量1MBIT(1メガビット)のカートリッジをドライブするというところからこの名称になったそうです。
メガドライブが発売した頃、任天堂は【ファミリーコンピューター】。NEC HEの【PCエンジン】と競合し、後に任天堂の【スーパーファミコン】とも競合した。
メガドライブミニの特徴
今回発売されるメガドライブミニの特徴を4つ紹介します。
- 本体の大きさはオリジナルの約55%縮小!
- ゲーム中どこでもセーブが可能に!
- 最大5人同時プレが可能に!パーティーゲームも多数収録!
- 傑作から名作まで!収録タイトルは40タイトル!
本体の大きさはオリジナルの約55%縮小!
先ほどの写真のように片手でらくらく持てる程の大きさまで縮小されています。これ位の大きさなら持ち運びにも便利だし、テレビさえあれば出かけた先でゲームなんて事も出来てしまいます。
また、パワースイッチやパワーランプ、リセットボタンなどは、オリジナルと同様に操作する事が出来ます。(リセットボタンの機能は異なる)
カートリッジスロットの開閉する蓋やヘッドフォンボリューム、拡張スロットなど、もとの機能はないものの、当時のままギミックを再現し、ミニチュアとしての遊びも持っています。
ゲーム中どこでもセーブが可能に!
全てのゲームで、プレイ中どこの場面でも中断セーブが可能になりました。当時クリアできなかったゲームなど小まめにセーブを行い、難易度の高いステージや、ボスの直前でセーブを行い何度もロードして自力で攻略する事ができるかもしれません。
また短い時間コツコツプレイする場合でも、この機能が役に立つと思います。
最大5人同時プレが可能に!パーティーゲームも多数収録!
今回のメガドライブミニはなんと!最大5人同時プレイが出来ちゃうらしいです。5人同時プレイ専用のパーティーゲームも多数収録されるそうなので皆で楽しくゲームが出来る事間違いなしです。
3個目以降のコントローラーは、バッファーロー社のUSBハブ及び動作確認済みコントローラーを使用する事で接続する事ができます。
対応するハブは公式サイトを参考にして下さい。
傑作から名作まで!収録タイトルは40タイトル!
本体に収録されているタイトルは40本。当時誰もがプレイした傑作から、幻の名作まで幅広く収録されています。ジャンルもアクションから始まりシューティング、パズル、RPG、シュミレーションまで、たっぷり楽しむ事ができます。(2019年5月18日現在 収録タイトルは順次発表との事)
現時点(2019年5月18日)で発表されているタイトル 30タイトル 残りは順次発表
全42タイトルを追加(2019/6/7)
- ゴールデンアックス
- ザ・スーパー忍
- ストーリーオブトア ~光を継ぐ者~
- ストリートファイターⅡ ダッシュプラス CHAMPION EDITION
- 大魔界村
- タントアール
- パーティークイズ MEGA Q
- ファンタシースター ~千年紀の終わりに~
- 幽☆遊☆白書 ~魔界統一戦~
- ロック万メガワールド
- アイラブミッキー&ドナルド 不思議なマジックボックス
- ゲームのかんづめ お徳用
- 魂斗羅 ザ・ハードコア
- サンダーフォースⅢ
- スーパーファンタジーゾーン
- ダイナブラザーズ2
- ハイブリッド・フロント
- ベア・ナックルⅡ 死闘への鎮魂歌
- 武者アレスタ
- ランドストーカー ~皇帝の財宝~
- ガンスターヒーローズ
- コミックスゾーン
- シャイニング・フォース 神々の遺産
- スペースハリアーⅡ
- ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
- VAMPIRE KILLER(バンパイアキラー)
- ぷよぷよ通
- 魔導物語Ⅰ
- レッスルボール
- レンタヒーロー
- ダライアス
- テトリス
- アリシアドラグーン
- コラムス
- 重装機兵レイノス
- スノーブラザーズ
- スラップファイト
- ダイナマイトヘッディー
- モンスターワールドⅣ
- ラングリッサーⅡ
- ロードモナーク ~とことん戦闘伝説~
- ロードラッシュⅡ
全42タイトル(順不同)
予約はこちらから!!!
メガドライブミニ【コントローラー1個】6,980円税別
メガドライブミニW【コントローラー2個】8,980円税別
まとめ
メガドライブでゲームをやった事が無い方は、ぜひ今回のメガドライブミニを購入して、昔の傑作や名作のゲームを体験してみてください。昔持っていた方も懐かしい思い出に出会えるチャンスです。以前攻略できなかったゲームにもう一度挑戦し自分の力でエンディングを見て、懐かしさに浸ってみるのはいかがでしょうか?
最後まで読んで頂きありがとうございます。
他にも【電子工作から始めるプログラミング】や【ゲーム】、【シルバーアクセサリ】についても書いていますので、是非あわせて読んでみて下さい。
コメント